2015年6月10日に開催されたイベントの記録です★
——————————————————————
先日、文部科学省ご協力のもと、
「普段やってはいけないことシリーズ」
と、題した子供イベントを開催いたしました!
無事に、大きなけがもなく、
子どものハチャメチャな声が響き渡って…
楽しく終了いたしました。
ただ、親御さんの見学不可だったので、
親御さんの満足度は低そうでしたが…。
場所の広さ的に、全員見学していただくことが
難しかったので…。子どもたちも絵の具を持って走り回りますし、
子ども同士でぶつかっても危険ですしね。
今回は、見学不可ということでさせて頂きました。
イベント開催前から、すでに奇声にも似たキンキン声で、
騒ぎまくってましたから…
そこから、「集中!」と言って、
演劇メソッドのレッスンに持っていくのも大変でした!
が、何度かやっていると、
シーンと、集中できるようになります。
ちゃんと、遊びモードから、レッスンモードにうまく切り替わるんです。
これって、4歳ちゃんもできるんですよ!!
講師の声かけの仕方や、空気感の作り方次第なのです。
演劇メソッドで、初めてのお友達と仲良くなるコツをレッスンした後は、
ワークに入りました!
自分のオリジナルのお話を作る!
4歳ちゃんで字が書けない子は、
絵で表現してもらいました!!
で、しっかりと、口頭で、お話を説明してくれる。
自分の世界を創ることが出来る子が多くて、
何より安心しました。
大事なのは、想像力&創造力!!
クリエイティブ!
そして、皆が創ったお話を、文部科学省の職員のみなさんが、
1本のストーリーにまとめて下さいました!!!!
そのストーリーの背景を、みんなで描く!!
3チームに分かれて、描き続けました!
「これ、貸して」「いやだ」
「なんで、ここ塗ったの?」
「これ、宇宙人」
など、いろんな会話がうまれ、ケンカもし、
譲り合いもし…
でも、それがすごく大事だよね。
その会話を、初めましての子とも作る為に、
このイベントを開催したと言っても過言でもない!
それくらい、大事なこと!!
コミュニケーション!!
この2時間のワークショップレッスンイベントで、
4歳~9歳のこどもたち22名が、
何を学んだのか…
少しでも、心にちくっと、この日のこと、
私とのゲームレッスンを覚えておいてもらえたら…
そんな可能性があるなら…
本当にうれしく思います。
どんな子も、やっぱり、みんな、可愛いぞ。
ーーーーーーーーーーーーー